【8月のお肌】真夏のスキンケアは秋冬の「美肌リザーブ」
毎日30℃越えの猛暑が続いてます
お肌の調子
イマイチになっていませんか?
そんな方は
梅雨の時期に
お手入れ不足ではなかったでしょうか?
今のお手入れが
1ヶ月後…2ヶ月後…
と未来の肌につながります。
すぐに結果を求めず
コツコツケアが肝心です。
夏の肌トラブル
この時期
1年中で一番強い紫外線。
肌は強烈な紫外線を防御するために
メラニンを大量に作ります。
それが「シミ」の原因に。
更に
肌の奥まで紫外線が届いてしまうと
「たるみ」
「シワ」
などの
肌老化を引き起こします。
そして
皮脂の分泌が最も盛んになるので
ベタつき、毛穴などが
一番気になる時期です。
暑くてメンドウですが
8月のお手入れポイントです↓↓
8月のお手入れ3つのポイント
①紫外線は徹底ガード!
くり返しになりますが
肌老化の原因は
ほぼ紫外線。
年齢のせいにせず
顔はファンデーション
首や身体も
日焼け止めや日傘などで
徹底ガードしましょう。
②肌の汚れをやさしく洗う!
夏の毛穴は
✔︎チリ・ホコリなどの汚れ
✔︎汗。
そこに
✔︎皮脂、メイク、日焼け止め
なども混ざり合って
大変なことになっています。
でも
紫外線のダメージや
エアコンで意外に乾燥していたり
夏の肌は弱り気味です。
不要な汚れは取り除くけれど
必要な皮脂は残して
「やさしく洗顔」することが大切!
なので
肌の状態やメイクの濃さで
クレンジングを使い分けるのも大事です。
泡立てるタイプ、オイル・クリームタイプなど
ご自分の肌状態に適したクレンジングで
クリアな肌を保つのがカギです。
③夏バテ肌には栄養を!
身体も酷暑で疲れていますが
肌も疲れています。
夜のスキンケアは
紫外線で痛んだ肌を修復させる
美容液やクリームで
栄養をチャージすると回復も早くなります。
0コメント